「あれをしちゃだめ」
「早くしなさい」
「どうしてできないの?」
ついつい、お子さんに、そんな言葉をかけていませんか?
どんな言葉も、お子さんの成長を思っての言葉ではあると思います。
ただ、もしあなたが、その言葉がけに「あぁ、また言いすぎてしまった」と感じているのなら、それは、見直すタイミングがきているのかもしれません。
子どもの考える力、コミュニケーション力は、0~6歳の間に接する大人のコミュニケーションの質によって決まると言われています。
脳自体も、大人の90%程度まで大きくなり、思考パターンについては、95%が、この時期までに決まるとわかっています。
そして、その時期に接する大人のコミュニケーション力が、子どものコミュニケーション力と思考力の成長に、直結しています。
マザーズコーチングスクール(ペアレンツコーチングスクール)は、子どもと信頼関係を作り、子どものコミュニケーション力と思考力を伸ばすコミュニケーション術を学ぶ講座です。
お子さんと接する方が、無理をせず、自分のペースで実践していくことのできるプログラムとなってます。
お子さんが、より自己肯定感と想像力を育むことができるように。
そして、あなた自身が、プレッシャーや罪悪感を感じることなく、お子さんと接することができるように。
今こそ、お子さんのためのコミュニケーションを学んでみませんか。
男女、未婚・既婚、お子さんの有無に関係なく、ご受講いただけます。
保育士等、お子さんと関わるご職業の方も、多数ご受講になっています。
こういった方におすすめです
- 子どものコミュニケーション力・思考力を伸ばしたい方
 - 子どもへの効果的な「伝え方」を知りたい方
 - 子育てに不安を感じている方
 - 子育てに悩む家族や友人の力になりたい方
 - 子どもと接する職業の方
 - 育児中の方をサポートする仕事をされている方
 
学べること
ベーシック
- 子育てのゴールとは?
 - 親の役割とは?
 - コミュニケーションが成り立つ条件
 - 言葉の内容が決まる背景
 - 「言葉」の土壌を育てるエクササイズ
 - 伝わる言葉を決めるエクササイズ
 
全1回 2時間程度 7,700円(税込)
アドバンス
- 「見守る」コミュニケーションとは?
 - 使ってはいけない子育てNGワード
 - 自然な成長を邪魔しないためにすべきこと
 - 「自己肯定感」を大きく育てるためのエクササイズ
 - こどもが本音を隠さない聴き方
 - こどもの学ぶ力や責任感を育てる会話
 - こどもに愛情が伝わる褒め方
 - 怒ると叱るの違い
 
全1回 2時間程度 8,800円(税込)
受講場所
東京(渋谷・新宿・上野中心)
神奈川(横浜・川崎中心)
オンライン
ご受講可能日
11/15 (土)
11/16 (日)
11/22 (土)
11/23 (日)
11/30 (土)
12/6 (土)
12/7 (日)
12/13 (土)
12/14 (日)
12/20 (土)
12/21 (日)
12/28 (日)
12/30 (火)
12/31 (水)
平日、および12月以降のお申込み可能日については、お問い合わせフォームからお問い合わせください。
お申込み前にご確認ください
- ベーシックコース → アドバンスコースの順で受講できます。ベーシックコースのみの受講は可能ですが、ベーシックを受講していない方が、アドバンスコースのみを受講することはできません。
 - 「お母さん」の必要はなく、こどもとのコミュニケーションに関心のある、すべての方がお申込みいただけます。
 - お申込み後、ご都合がつかなくなった場合は、原則、別日程への振替とさせていただきます。ただし、やむを得ない事情により振替が困難な場合は、ご相談ください。
 


