社会の急速な変化に伴って、多くの会社で報酬設計の見直しが行われています。
具体的には、年功序列型から成果報酬型へ、というのが大きな流れになっているようです。
ただ、大きな流れが「年功序列型から成果報酬型へ」だと理解していても、働いている側である自分自身が納得してその流れに乗っていけるか、というのはまた別の話です。
よくお伺いするのは、
「入社してから10年以上、一生懸命真面目に働いてきたのに、今年は行ってきた新卒がほぼ同じ給与だった」
というようなお話です。
お気持ちはすごくわかります。私自身も就職氷河期世代で、賃上げのほとんどない時期をずっと過ごしてきましたから。
とはいえ、今変わりつつある報酬の仕組みを理解して、必要ならば新しい基準で評価される行動をとっていかないと、これから先ずっと、このモヤモヤを抱えて仕事をしていくことになります。
今回は、今変わりつつある「報酬の考え方」について見ていこうと思います。
続きを読む