コラム

「安定」は幻想? 変化の大きい時代にキャリアを築いていくために必要なこと

キャリアを充実させるにはどうしたらいい?
どうやったら収入を上げられる?
より安定した仕事につくには?
もっと人間関係のストレスが少ない職場で働きたい!

多くの場合、「働く」と「生きる」は切り離せないもの。

だからこそ、
「こうであってほしい」「こうありたい」
というのを、私たちはよく思い描きます。

その中で、とりわけよく聞くことのひとつが、
「長く、安定して働きたい」というお話です。

これは、私自身も感じるところがあるものですが、
とはいえ、

「じゃあ何をどうすれば、安定して働けるのか?」

というと、答えられない人も
多いのではないかと感じます。

というわけで、
今回は「安定して長く働く」ということを、
一緒に考えていきたいと思います。

続きを読む

部下に自信をつけさせたい!あなたが意識すべき3つのこと

「もっと自信を持って、さらなるチャレンジをして欲しい!」

そう感じる部下、あなたの周りにも、いるのではないでしょうか。

そうした部下に、「自信を持て」「チャレンジしよう」とストレートに伝えたとしても、効果が薄いことを、既に実感している方も、いらっしゃると思います。

この記事では、そうした「自信を持って欲しい部下」に接するときの3つの視点を共有したいと思います。

続きを読む

1on1を価値ある時間に変える3つの力

人材育成やチームマネジメントにおいて「1on1」が効果が高い、といわれるようになって数年が経ちました。1on1というのは、簡単に言うと、上司と部下が、定期的に、1対1での会話の場を持つことです。私はずっと人事の仕事をしていますが、他社の方とお話していて、ここ数年で、導入した、導入するつもり、とお聞きする機会も格段に増えました。また、制度としては導入していなくても、自ら部下との1on1を実施している、という管理職の方のお話も、よくお聞きします。

一方で、1on1を実施しても、「なんとなくおしゃべりをしておわってしまう」「部下が話をしてくれない」「部下の成長に繋がっていない気がする」など、やってみたからこそ得られた課題と格闘されている方も多いようです。

そこで、今回は「1on1を価値ある時間に変える3つの力」について、一緒に考えてみたいと思います。
私自身が、人事やコーチとしての経験も踏まえて考える「1on1を価値ある時間に変える3つの力」は、次の3つです。

1.一人ひとりとの「関わり方のビジョン」を明確にする力
2.相手に興味を持つ力
3.聞く力

それでは、ひとつひとう見ていきたいと思います。

続きを読む

あなたの会社は大丈夫?コーチング研修の導入・継続にあたって押さえておきたい3つのポイント

コーチング研修を導入したいけれど、イマイチ効果が出るかわからない。
あるいは、研修をしているけれど、効果が上がっている気がしない……

そう感じている経営者・人事の方、きっといらっしゃるのではないでしょうか。

コーチング研修や、コーチングをベースにした1on1は、はっきりと効果が出るまでに時間がかかったり、何をもって「効果があった」とみなすかが曖昧だったりすることも多いです。

そのため、導入や、継続実施にあたり、こうしたモヤモヤを抱えている人事の方も、多いように感じます。

私はこれまで、人事として20年近く、そしてコーチとしても10年近く、社内外のコーチングの導入状況の移り変わりと接して来ました。

今回は、これまで私が見てきたことをもとに、コーチング研修を導入・継続実施するにあたって、押さえておく必要があるな、と感じている3つのポイントをご紹介したいと思います。

続きを読む

「現場力」を高めるために人事が意識すべき一番重要なポイント

日本企業は、「現場力」がある、
ということがよく言われます。

「現場力」というのは、簡単に言うなら

様々なアイディアを思いつき、
さらにはそれを実現へとつなげる力が
現場ではたらく社員にあること

という感じでしょうか。

製造に携わっている社員
営業に携わっている社員 等
手と足を動かしている一般の社員が、
知識や技術を持っており
それをしっかり活かしきれている。

そんな会社を評して、
「現場力」がある、と
言われることが多い印象です。

この「現場力」を
企業の基礎であると位置づけ、
強化しよう、と
多くの会社が長年取り組んでいます。

ただ、上手くいっていないケースも
多く聞きます。

その理由のひとつとして挙げられるのが、

「現場力」は、様々な要素が
絡み合ってできあがっていることが多い

ということです。

そのため、ピンポイントで
ここに投資、ということが非常にしにくい。

例えば、製造現場において、
技術力は現場力を支えるもののひとつです。

ですが、だからといって、
技術レベルが高い社員を集めても、
直ちに「現場力の高い部署」として
機能するかというと、難しいでしょう。

なぜかというと、そこには重要な視点が
欠けているからです。

この記事では、そんな、

「現場力」を語る上で
見落とされやすい重要な視点

について、一緒に考えていきたいと思います。

続きを読む

人材育成のヒント:「失敗でさせられない場面」で上司がやるべき2つのこと

「たくさん失敗することで成長につながる」
というお話、きっと誰もが
一度は聞いたことがあると思います。

確かに
「失敗から学んで、次の行動に
 その学びを反映させられる人」
の成長が早い傾向にはあると思います。

そのため、中には

「たとえ失敗しそうであっても、
 あえて部下の行動を見守って、
 そのまま失敗させる」

のがよい、と考えている人も、
少なからずいるようです。

とはいえ、実際に
部下を指導していると、
「絶対に失敗させられない場面」
も多くあるのではないでしょうか。

例えば、失敗することで
大きな損失が出るようなケースや、
命に関わるケース
法律違反が発生するようなケースは、

安易に「失敗から学ばせる」
というわけにはいかないと思います。

今日は、そうした
「失敗させられない場面」で、
上司やリーダーができることについて、
2つご紹介したいと思います。

続きを読む

人事が最初に考えておこう「コミュニケーションがとれていれば1on1はいらない」は本当か?

人事として、1on1の仕組みを
新たに導入しようとしている方も
多いと思います。

ただ、導入を進めようとしたときに

「1on1は上司部下のコミュニケーションを補完するもの」

「だからコミュニケーションがとれていれば1on1は不要」

という意見に出会うことも、
少なくありません。

この意見、
非常に感覚的なものだと思うのですが、
それだけに、人事として
「それでも1on1が必要」だと伝えていくのが、
とても難しいなと感じます。

というわけで、
1on1導入・定着を推進する端緒として、

今日は

「コミュニケーションがとれていれば1on1はいらない」は本当か?

ということを考えていきたいと思います。

続きを読む

勝手に理想像を造って勝手に失望してない?人事だからこそ気をつけたい「思い込み」

管理職に興味があるけど、
大変そうで興味があると言い出せない

1on1になんとなく違和感がある

仕事が苦しいけど、
どうして苦しいのかイマイチはっきりしない……

等々、

真面目に仕事をしているからこそ
足踏みしてしまったり、
モヤモヤしてしまったりすること
きっとあると思います。

私自身も、そうしたモヤモヤを
通ってきた身ですので、
お気持ちはすごくわかります。

そして、だからこそ
最近実感しているのですが、

こういうモヤモヤがあるときって、
無意識の思い込みが原因であること、
とても多いんですよね。

そして、その中でもおそらく最も多いのが、

「自分で勝手に理想像を作って、
 その“理想の姿”になれないと
 勝手に失望しているケース」

です。

続きを読む

人事の視点で考える:リーダーに「なっていく」ために必要なこと

近年、
「リーダー・管理職になりたい人が減っている」
ということが言われています。

管理職になるというのは罰ゲームだ、
という言説がまかり通るくらい、
管理職を務めることに対しての
マイナスイメージがあるようです。

確かに、ここ10年ほどの
管理職というのは、
間違いなく厳しい局面に
置かれていました。

就職氷河期に
採用を絞ったことに端を発する
人材不足から、
管理職も現場実務に携わることを
期待されるようになり、

いわゆる「プレイングマネージャー」が
増加しています。

現場実務もやりながら、
管理業務もやるのは、
率直にいってとてもハードです。

なので、その姿を見ていた若手世代が
「自分は管理職になりたくない……」
と感じることも、
ある意味当然なのでは、
と私も感じます。

ただ、
ここで見落とすべきではないのが、

「それでも、リーダー・管理職に
 なりたい人がいないわけではない」

ということ。

実際のところ、
私の講座やセッションには

「これからリーダー・管理職に
 なっていくことを見据えて」

と受講に来てくださる方が
多数いらっしゃいます。

今回は、そうした
「リーダー・管理職になっていきたい方」
向けに、

人事の視点から見た
“これから意識するとよいポイント”
を3つ共有したいと思います。

続きを読む

今日から意識できる!人事担当者の目から見た1on1を見直すポイント5選

1on1をこれから始める方、
あるいは
1on1を既にやっているけれども、
上手くいっていないなと感じている方、
きっといらっしゃると思います。

そもそもどんな準備をしたらいい?
1on1時間内に意識することは?
振り返りってどうやったらいい?
もっと質を上げて行くために意識することは?
人事として、現場の管理職をどうサポートする?

そんな方のために、
これまでに掲載した
「1on1を見直すときのポイント」
に関する記事をまとめました。

ご自身の1on1を考えるときの
ヒントにしていただければと思います。

続きを読む