人事担当者必見!リモートワークで成果が出せる人の見分け方

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コロナ禍以降、一気に普及したリモートワーク。

最近では、リモートワークが可能かどうかが
人材を集められるかどうかの
分かれ目になってきている、
という話も、よくお聞きします。

リモートワークが広まることで
これまで、継続的に働けなかった層の方々が
より力を発揮できる環境になったことは
素晴らしいことだと思います。

ただ一方で、リモートワークで
成果が出せる人と
そうでない人がいるのも確かです。

私はすでに3年くらい
リモートワークが主の職場で仕事をしています。

今回は、その中で人事として感じている
「リモートワークで成果が出せる人の3つの特徴」
をシェアしたいと思います。

1.文章力がある

リモートワークで成果が出せる人の
大きな特徴の一つは
「文章力がある」ということ。

多くの場合、オフィス勤務よりも
リモートワークの方が
テキストコミュニケーションが多くなります。

そのため
「文章で説明できる力」
が仕事の効率に直結するケースが
多くなります。

文章で、明確に結論を示せるか。
理由や根拠を説明できているか。

この部分の差が
仕事力の差に直結します。

ちなみに、指導する立場の人は
リモートワークだと特に
部下が作成した資料などについて

「面倒だから、この文章、こちらで直しちゃうか……」

をやってしまいがちなのではと思いますが、

これをやってしまうと
部下や後輩の仕事の効率が
いつまでたっても上がらないので
注意が必要です……

2.自ら学び続けられる力

リモートワークで成果が出せる人の
2つ目の特徴は
「自ら学び続けられる力」があることです。

オフィス勤務だと
知識や判断力について
周囲の会話から知りえる部分が
実はかなりあります。

リモートワーク中心になると
こうした「受動的なインプット」が
大きく減ってしまうため

いつまでたっても知識量が増えず
判断力も向上しない、

でも本人はそれに気づかない……

ということが起こりえます。

そんな中でも成長し続けていたのは

自ら情報収集をし
いろんな人に相談し

知識や判断力の経験値を
上げていける人、でした。

リモートワークを継続したい方や
リモートワークの仕組みを継続したい人事の方は

ぜひ持っておいてほしい視点です。

3.関係性をマネジメントする力

リモートワークで成果が出せる人の
特徴3つ目は
「関係性をマネジメントする力」があるということです。

「関係性をマネジメントする力」というのは
ざっくりいうと

・誰とどういった距離感で付き合うか?
・その結果、チームや組織全体にどんな影響があるか?

を考え、マネジメントできる力です。

「リモートワークだと
 仕事の横やりが入らないから
 すごく効率がいい」

と言う人がたまにいます。

これはこれで事実だとは思いますが、

こういう方は、
作業効率にだけ着目していることが多いため
社内で必要な関係性を築けておらず

キャリアの幅を広げにくかったり
仕事で一定規模以上の成果が出せない
状態になってしまっている……

ということが非常に多いです。

作業効率だけではなく

人間関係の面からも
仕事をマネジメントする意識があるか。

リモートワークで意外と大きく差がつく部分の一つです。

おわりに

リモートワークは
通勤の負担が少なく
仕事時間の調整もしやすくなるため
とても便利な制度だと思います。

私自身も、大きな恩恵にあずかっています。

ただ一方で、
リモートワークで必要とされている力を
理解していないと

仕事の進め方が独りよがりになったり
キャリアにマイナスの影響が出たりすることも。

今日ご紹介した3点について
あなたは、いくつ意識できていましたか?

リモートワークを継続したい方や

引き続き、会社制度として
リモートワークの運用を継続していきたい
人事の方は

リモートワークを継続していくうえでの
ご自身や、社員の伸びしろがどこにあるかを
考えるヒントにしていただければ幸いです。

自分の価値を上げながら、会社にもより貢献していきたい人事パーソンのための「関係性マネジメント」7日間メール講座

人事って結局何が出来る人?
知識・スキルだけで勝負しない、
今だからこそ築けるキャリアを目指そう。

「関係性マネジメント」7日間メール講座

は、

自分の価値も上げながら
会社にも貢献していきたい

人事パーソンのための無料メール講座です。

<こんなことを知ることができます>

・これからもっと成長していくための「伸びしろチェックシート」プレゼント
・VUCA時代でも周囲に振り回されずに充実したキャリアを築くためのポイント
・より確実に成果を上げ、実績を積んでいくために必要なこと
・「身の回りの人間関係をちょっと良くする」よりも一段深いコミュニケーション力の使い方 etc.


もっと見る

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*