若手人事担当者にもおすすめ!社員の強みを見つけるための3つの視点

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

社員の強みを見つけたいけれど
どこをどう見たら
見つかるのかがわからない

そんな方、
いらっしゃるんじゃないでしょうか。

特に、新入社員や
若手の強みを見つけ出すのは、
具体的な実績がない状態ですから
難しいですよね。

今日は、そんな方に向けて
私が実践している
「強みの見つけ方」を
3つシェアしたいと思います。

これから社員を見ていくにあたって
参考になれば幸いです。

①「より早くできること」は何か?

「より早くできること」は
その背景に、
対象となる仕事に関する

・知識が豊富
・判断力が優れている

などがあることが多いです。

その知識や判断力を
得ることができた

“より高い関心を持っていること”

があるはず。

その“関心のありか”が
強みに繋がっている
(あるいは、これから繋がっていく)
かもしれません。

②「他の人と異なる見方が出来ていること」は何か?

「他の人と異なる見方ができている」
というのは、

他のメンバーとは
異なる経験を積んできて
違う専門性や強みを育ててきた
可能性が高いということです。

その「異なる経験」が
どんなものだったか?

そこでどんな力が養われたか?

を引き出すことで、
強みを見つけ出すことが
できるかもしれないです。

③「当然だと思っていること」は何か?

その人が

「当然こうでしょ!」
「出来て当たり前でしょ!」

と強く言うことの中には

その人が、
無意識にも大切にしてきたことが
含まれていることが多いです。

そんなにも強く言いきるなら、
その「大切にしてきた何か」が
あったことで

身に着けられたことが、
きっとあるはず。

こうした「強く言い切る」発言は
周囲との壁を作ることも多くあります。

そこから垣間見える
「強み」を早く掴んで

本人が「大切なこと」を
強く主張しなくても済む環境を
早く作ることも 大事ですね。

「強みを伸ばす」ってどういうこと?

そもそも、あなたは
なぜ社員の強みを
知りたいのでしょうか。

確かに、人は、
弱みを克服するよりも、
強みを強化する方が
早く成長できます。

また、会社としても、
メンバーの強みを
組み合わせたほうが
成果は出やすいです。

ただ、一方で、
「強みを生かす・伸ばす」
というこことは、

「弱み克服の優先順位を下げる」
ということでもあります。

社員の未来のために今必要なのは
強みを伸ばすことだけでは
ないかもしれません。

個人のキャリアの観点から、と
組織運営の観点から。

両面から、
バランスの見極めができるよう
強みに限らず、

人事担当者として
しっかりと社員のことを
見ていきたいものですね。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

自分の価値を上げながら、会社にもより貢献していきたい人事パーソンのための「関係性マネジメント」7日間メール講座

人事って結局何が出来る人?
知識・スキルだけで勝負しない、
今だからこそ築けるキャリアを目指そう。

「関係性マネジメント」7日間メール講座

は、

自分の価値も上げながら
会社にも貢献していきたい

人事パーソンのための無料メール講座です。

<こんなことを知ることができます>

・これからもっと成長していくための「伸びしろチェックシート」プレゼント
・VUCA時代でも周囲に振り回されずに充実したキャリアを築くためのポイント
・より確実に成果を上げ、実績を積んでいくために必要なこと
・「身の回りの人間関係をちょっと良くする」よりも一段深いコミュニケーション力の使い方 etc.


もっと見る

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*